豆乳ヨーグルトのセミフレッドアイス

今年の夏は、とっても厳しい暑さですね。

今回のレシピは乳製品・卵アレルギーに対応した、暑い夏に美味しいアイスケーキです。

セミフレッドとは半分凍ったという意味で、半解凍状態のようなやわらかく滑らかな食感が特徴のアイスケーキです。

難しそうに感じますが、意外と簡単。

メレンゲ作って材料を混ぜ合わせ、型に流し込み、凍らせるだけです。

一般的なアイスは凍らせる最中に何度もかき混ぜて空気を含ませる作業があり、また手作りのアイスはずっと冷凍庫に入れておくとカチカチになってしまいがちです。

でもセミフレッドアイスは途中でかき混ぜる手間もなく、冷蔵庫に入れっぱなしでもやわらかい食感が保てます。

通常、メレンゲは卵白で作りますが、豆乳でも作ることが出来ます。

豆乳ベースのレシピなので、乳製品や卵アレルギーのある人でも安心して食べられます。

また市販のアイスの原材料をみると、添加物がたくさん含まれています。

特にラクトアイスは乳製品の代わりに多くの植物性油脂が使われ、発癌性物質ともいわれるトランス脂肪酸が含まれている危険性があります。

その他の添加物もまだ安全性ははっきりしていません。

とりわけ成長期の子供には添加物は極力摂ってほしくないものです。

できるだけ安心安全な自然なものを食べて育ってほしいですね。

今回のレシピはレーズンやクルミをたっぷり使ったビタミンやミネラルなどの栄養が豊富なアイスです。

ちなみに豆乳ヨーグルトは手作りもできますが、面倒な場合は市販でもプレーンの豆乳ヨーグルト(マルサンアイの豆乳グルトなど)が売っているので、それを使えば簡単です。

暑い日のおやつに、ぜひ作ってみてください!!

☆調理時間:30分程度(冷凍時間は除く)

☆材料:パウンドケーキ型小1本分

  • 豆乳ヨーグルト…水切り状態150g
  • 豆乳(固形成分10%以上のもの)…150g
  • 甜菜糖…70g
  • レモン汁…大さじ1
  • 白ゴマペースト…30g
  • レーズン…60g
  • 梅酒…適量
  • クルミ…30g
  1. ザルにキッチンペーパーをしき、豆乳ヨーグルトを入れ、一晩水けを切り、150g分を量っておく。 
  2. 鍋に粗めに刻んだレーズンとひたひたの梅酒を入れてしばらく置き、火にかけて水分がなくなるまで煮詰める。
  3. クルミは炒ってから適当な大きさに刻む。
  4. ヨーグルト、白ゴマペーストをよく混ぜ合わせる。
  5. 豆乳は湯せんして50℃くらいに温めつつ、甜菜糖を少しずつ加えながらハンドミキサーで角がたつまで泡立て、最後にレモン汁を加え混ぜる。
  6. 4に5の半量を加え混ぜ合わせたら残りのメレンゲ、レーズン、クルミも加えて混ぜる。
  7. パウンドケーキ型にクッキングシートを引き、6を流し込み、冷凍庫で固めて完成。 


自然堂治療院のからだと心に効くレシピ

お野菜だけでもこんなに美味しい、からだと心に優しいレシピを紹介しています。

0コメント

  • 1000 / 1000