黒ゴマのパウンドケーキ
ゴマは古くから不老長寿の妙薬として尊ばれてきました。
ゴマには良質なたんぱく質やゴマリグナン、ビタミンE、食物繊維、カルシウムといった豊富な栄養素が含まれています。
そのなかでも老化防止作用があることで注目されているのが、セサミン、セサミノールといったゴマリグナンです。
抗酸化作用が強く、動脈硬化の防止や血流改善、肝機能の改善があるといわれ、老化防止に役立ちます。
ゴマは皮が硬く消化しにくいため、擦って食すと栄養を効果的に摂取できます。
お子さんのおやつにもおすすめです。
☆材料:パウンド型18cm 1台分
☆調理時間:1時間程度
- 薄力粉…80g
- きな粉…20g
- ベーキングパウダー小さじ1
- 甜菜糖 大さじ3
- 塩…ひとつまみ
- 黒ゴマペースト…大さじ3
- なたね油…大さじ1
- 豆乳…100ml
- 薄力粉、きな粉、ベーキングパウダーを合わせ、ふるいにかけてボウルに入れる。
- 残りの材料をよく混ぜ合わせ、1に加えて混ぜたら、オーブンシートを敷いたパウンド型に流し入れる。
- 180℃に熱したオーブンで10分焼いたら、真ん中に包丁で切れ目を入れ、さらに15分~20分焼く。
0コメント