冷やし黒坦々うどん
まだまだ暑さ厳しい残暑の季節。
ゴマは夏バテ予防にも一役買ってくれます。
コマに含まれるゴマリグナンという物質は肝機能の改善にも効果があり、疲労回復に役立ちます。
夏バテ予防と疲労回復に、栄養豊富な黒ゴマがたっぷり、ピリ辛で美味しいうどんをどうぞ!!
☆調理時間:30分程度
☆材料:約4人分
- うどん…4人分
- 出汁…320ml
- テンペの肉みそ(先月のレシピ参照)…適量
- クルミ…40g
- 黒練りゴマ…80g
- 豆板醤…小さじ1
- 醤油…大さじ3
- 甘酒…大さじ4
- 黒酢…大さじ1
- ラー油…お好みで
- クルミを炒って、すり鉢ですりつぶす。
- クルミと全ての調味料を混ぜ合わせ、最後に出汁を加え混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。
- うどんを茹でて冷水にとり、水けをきる。
- 3を器に盛り、2のスープを適量そそぎ、テンペの肉みそ、お好みの野菜、ラー油をトッピングして完成。
0コメント