干し椎茸のポタージュ

日本料理の中心にある出汁の文化。

干し椎茸の味と香りは出汁によく使われる食材のひとつです。

椎茸は干すことで大幅に旨味もアップします。

特にビタミンDにいたっては30倍も。

ビタミンDは骨の形成にかかせない栄養素です。

また心や精神を安定させるセロトニンという脳内物質を調整する働きもあるといわれます。

凝縮された旨味が詰まったポタージュ、濃厚で心温まる美味しさです。

☆調理時間:1時間程度

☆材料:約4人分

  • 干し椎茸… 20g
  • 玉ねぎ…1/2個
  • エノキ…30g
  • ニンニク…1/2個
  • ローリエ…1枚
  • パセリ…適量
  • 椎茸の戻し汁+水…350ml
  • 豆乳…250ml
  • 塩麹…大さじ1
  • 塩こしょう…適量

  1. 干し椎茸を一晩水につけて戻す。
  2. ニンニク、玉ねぎ、パセリをみじん切り、干し椎茸、エノキを適当な大きさに切る。
  3. 鍋にオリーブオイルをひき、弱火でニンニクを香りがたつまで炒めたら、玉ねぎを加えてきつね色になるまで炒める。
  4. 干し椎茸、エノキを加えて炒め合わせたら、椎茸の戻し汁と水(合わせて350ml)、ローリエを入れて15~20分弱火で煮る。
  5. ローリエを取り出し、塩麹を加え、ミキサー等でペースト状にする。
  6. 豆乳を加えて温めたら、塩こしょうで味を調え、器に盛り、パセリを添えて完成。

自然堂治療院のからだと心に効くレシピ

お野菜だけでもこんなに美味しい、からだと心に優しいレシピを紹介しています。

0コメント

  • 1000 / 1000